ビュー:

[会社]→[アカウントの関連付け] 画面では、アカウントの関連付けの状態についての概要が表示され、アカウントの関連付けのリクエストを会社内の他のトレンドマイクロアカウントに送信できます。

重要:

各会社には、1つのプライマリアカウントと、複数のセカンダリアカウントだけが許可されます。アカウントは、その管理者が同じ会社内の別のトレンドマイクロアカウントの管理者にアカウントの関連付けリクエストを送信し、リクエストが承諾された場合に、プライマリアカウントになります。

次の表は、[会社]→[アカウントの関連付け] 画面で実行できるタスクをまとめたものです。

注:

アカウントの関連付けリクエストが承諾されると、画面には連絡先の詳細など、プライマリアカウントについての基本情報が表示されます。

タスク

説明

アカウントの関連付けのリクエストを送信する

[リクエストの送信] をクリックすると、会社内の別のトレンドマイクロアカウントにアカウントの関連付けのリクエストを送信できます。[リクエストの送信] をクリックした後、関連付けるトレンドマイクロアカウントの管理者のメールアドレスを指定します。管理者は、自分のトレンドマイクロアカウントをプライマリアカウントにするか、アカウントをセカンダリアカウントとして追加するために、アカウントの関連付けのリクエストを承諾する必要があります。

注:

メール通知内のリンクは、24時間だけ有効です。

再送信

[再送信] をクリックすると、同じアカウントにもう一度リクエストを送信できます。

注:

受信者のメールアドレスを変更するオプションがあります。

取り消し

[取り消し] をクリックすると、リクエストをキャンセルし、リンクを無効にできます。

削除

[削除] をクリックすると、リンクが期限切れになった後でリクエスト情報を削除できます。

関連付け解除

[関連付け解除] をクリックすると、アカウントの関連付けからアカウントを削除できます。

重要:

プライマリアカウントだけが、アカウントの関連付けからアカウントを削除できます。