ビュー:
[デバッグ] タブを使用すると、トラブルシューティング用にデバッグログを生成したり、デバッグログを設定したりできます。

手順

  1. デバッグログに出力するイベントのデバッグレベルを指定します。
    1. [デバッグレベルの設定] セクションで、次のイベントに割り当てられている初期設定のデバッグレベルを確認します。
      • 仮想アナライザセンサ
      • 仮想アナライザ
      • 検索フロー
      • クラスタ
      • 通知
      • Trend Micro Apex Central
      • SNMP
      • Deep Discovery Director
      • 製品の統合
      • 運用レポート
      • ICAPサーバ
      • 管理コンソール
      • ネットワーク共有
      • Trend Vision One
      • メールでの送信
      • その他
    2. デバッグレベルをカスタマイズするには、現在割り当てられているレベルをクリックして別の値を選択します。
    3. [保存] をクリックします。
    4. すべてのデバッグレベルを初期設定値に戻すには、[初期設定に戻す] をクリックします。
  2. デバッグログを収集します。
    1. [ログ収集] セクションで、ログの収集タスクを実行するアプライアンスを特定します。
      アクティブなプライマリアプライアンスでは、常にアクティブなプライマリアプライアンスが最初のエントリとして表示されます。
      パッシブなプライマリアプライアンスでは、簡単に見分けられるように、パッシブなプライマリアプライアンスのホスト名が表示されます。
    2. 選択したアプライアンスで [デバッグログの収集] をクリックします。
    3. タスクが完了するまで待ちます。
    4. [デバッグログのダウンロード] をクリックして、デバッグログを保存します。
    注意
    注意
    パッシブなプライマリアプライアンスのデバッグログは、アクティブなプライマリアプライアンスの管理コンソールで確認できます。
    セカンダリアプライアンスのデバッグログは、セカンダリアプライアンスの管理コンソールで確認できます。