ビュー:
注意
注意
各アラートで使用できるメッセージトークンについては、アラート通知のメッセージトークンを参照してください。

アカウントのロック

パラメータ
説明
ステータス
このアラートを有効または無効にします。
ヒント
ヒント
Apex Centralからシングルサインオンを使用して管理コンソールにアクセスしている場合は、Apex Centralでパスワードの設定を確認してから再度ログオンしてください。
アラートレベル
このアラートのレベルを表示します。変更できません。
アラートの実行間隔
ルール条件が満たされたときにこのアラートを送信する間隔が表示されます。変更できません。
件名
実行されたアラート通知の件名を指定します。
メッセージ
実行されたアラート通知の本文を指定します。
メッセージをカスタマイズするには、次のトークンを使用します。
  • %ProductName%
  • %ProductShortName%
  • %LockedAccount%
  • %SourceIPAddress%
  • %ApplianceName%
  • %ApplianceIP%
  • %DateTime%
  • %ConsoleURL%
受信者
実行されたアラートのメールメッセージを受信する受信者を指定します。

仮想アナライザのキュー長超過

パラメータ
説明
ステータス
このアラートを有効または無効にします。
アラートレベル
このアラートのレベルを表示します。変更できません。
送信
アラートを実行する送信のしきい値を指定します。
ヒント
ヒント
仮想アナライザで5分以内に分析できるサンプルの推定数を表示するには、[キュー内のサンプル] ウィジェット内の赤線を参照してください。詳細については、キュー内のサンプルを参照してください。
アラートの実行間隔
ルール条件が満たされたときにこのアラートを送信する間隔を選択します。
件名
実行されたアラート通知の件名を指定します。
メッセージ
実行されたアラート通知の本文を指定します。
メッセージをカスタマイズするには、次のトークンを使用します。
  • %ProductName%
  • %ProductShortName%
  • %SandboxQueueThreshold%
  • %SandboxQueue%
  • %ApplianceName%
  • %ApplianceIP%
  • %DateTime%
  • %ConsoleURL%
受信者
実行されたアラートのメールメッセージを受信する受信者を指定します。

コンポーネントのアップデート失敗

パラメータ
説明
ステータス
このアラートを有効または無効にします。
アラートレベル
このアラートのレベルを表示します。変更できません。
アラートの実行間隔
ルール条件が満たされたときにこのアラートを送信する間隔を選択します。
件名
実行されたアラート通知の件名を指定します。
メッセージ
実行されたアラート通知の本文を指定します。
メッセージをカスタマイズするには、次のトークンを使用します。
  • %ProductName%
  • %ProductShortName%
  • %ComponentList%
  • %UpdateError%
  • %ApplianceName%
  • %ApplianceIP%
  • %DateTime%
  • %ConsoleURL%
受信者
実行されたアラートのメールメッセージを受信する受信者を指定します。

CPU使用率の超過

パラメータ
説明
ステータス
このアラートを有効または無効にします。
アラートレベル
このアラートのレベルを表示します。変更できません。
平均CPU使用率
アラートを実行する平均CPU使用率のしきい値を指定します。
アラートの実行間隔
ルール条件が満たされたときにこのアラートを送信する間隔を選択します。
確認の実行間隔
次の確認を実行するまで待機する時間を指定します。
期間
各確認の期間を指定します。
件名
実行されたアラート通知の件名を指定します。
メッセージ
実行されたアラート通知の本文を指定します。
メッセージをカスタマイズするには、次のトークンを使用します。
  • %ProductName%
  • %ProductShortName%
  • %CPUThreshold%
  • %CPUUsage%
  • %CheckingInterval%
  • %CheckingDuration%
  • %ApplianceName%
  • %ApplianceIP%
  • %DateTime%
  • %ConsoleURL%
受信者
実行されたアラートのメールメッセージを受信する受信者を指定します。

メモリ使用率の超過

パラメータ
説明
ステータス
このアラートを有効または無効にします。
アラートレベル
このアラートのレベルを表示します。変更できません。
平均メモリ使用率
アラートを実行する平均メモリ使用率のしきい値を指定します。
アラートの実行間隔
ルール条件が満たされたときにこのアラートを送信する間隔を選択します。
確認の実行間隔
次の確認を実行するまで待機する時間を指定します。
期間
各確認の期間を指定します。
件名
実行されたアラート通知の件名を指定します。
メッセージ
実行されたアラート通知の本文を指定します。
メッセージをカスタマイズするには、次のトークンを使用します。
  • %ProductName%
  • %ProductShortName%
  • %MemThreshold%
  • %MemUsage%
  • %CheckingInterval%
  • %CheckingDuration%
  • %ApplianceName%
  • %ApplianceIP%
  • %DateTime%
  • %ConsoleURL%
受信者
実行されたアラートのメールメッセージを受信する受信者を指定します。

ディスク使用量の超過

パラメータ
説明
ステータス
このアラートを有効または無効にします。
アラートレベル
このアラートのレベルを表示します。変更できません。
ディスクの使用状況
アラートを実行するディスク使用率のしきい値を指定します。
アラートの実行間隔
ルール条件が満たされたときにこのアラートを送信する間隔を選択します。
確認の実行間隔
次の確認を実行するまで待機する時間を指定します。
件名
実行されたアラート通知の件名を指定します。
メッセージ
実行されたアラート通知の本文を指定します。
メッセージをカスタマイズするには、次のトークンを使用します。
  • %ProductName%
  • %ProductShortName%
  • %DiskThreshold%
  • %DiskUsage%
  • %FreeDiskSpace%
  • %CheckingInterval%
  • %ApplianceName%
  • %ApplianceIP%
  • %DateTime%
  • %ConsoleURL%
受信者
実行されたアラートのメールメッセージを受信する受信者を指定します。

セカンダリアプライアンスの応答なし

パラメータ
説明
ステータス
このアラートを有効または無効にします。
アラートレベル
このアラートのレベルを表示します。変更できません。
アラートの実行間隔
ルール条件が満たされたときにこのアラートを送信する間隔が表示されます。変更できません。
件名
実行されたアラート通知の件名を指定します。
メッセージ
実行されたアラート通知の本文を指定します。
メッセージをカスタマイズするには、次のトークンを使用します。
  • %ProductName%
  • %ProductShortName%
  • %ApplianceError%
  • %ApplianceName%
  • %ApplianceIP%
  • %DateTime%
  • %ConsoleURL%
受信者
実行されたアラートのメールメッセージを受信する受信者を指定します。

高可用性の一時停止

パラメータ
説明
ステータス
このアラートを有効または無効にします。
アラートレベル
このアラートのレベルを表示します。変更できません。
アラートの実行間隔
ルール条件が満たされたときにこのアラートを送信する間隔を選択します。
件名
実行されたアラート通知の件名を指定します。
メッセージ
実行されたアラート通知の本文を指定します。
メッセージをカスタマイズするには、次のトークンを使用します。
  • %ProductName%
  • %ProductShortName%
  • %ActiveApplianceName%
  • %ActiveApplianceIP%
  • %PassiveApplianceName%
  • %PassiveApplianceIP%
  • %DateTime%
  • %ConsoleURL%
受信者
実行されたアラートのメールメッセージを受信する受信者を指定します。

新しいリスク高オブジェクトの特定

パラメータ
説明
ステータス
このアラートを有効または無効にします。
アラートレベル
このアラートのレベルを表示します。変更できません。
オブジェクト
アラートを実行するオブジェクトのしきい値を指定します。
注意
注意
低いしきい値を指定すると、アラートが頻繁に生成される可能性がありますが、各アラートは検出の一意のセットを対象とします。
アラートの実行間隔
ルール条件が満たされたときにこのアラートを送信する間隔が表示されます。変更できません。
期間
アラートを実行する期間のしきい値を指定します。
注意
注意
低いしきい値を指定すると、アラートが頻繁に生成される可能性がありますが、各アラートは検出の一意のセットを対象とします。
件名
実行されたアラート通知の件名を指定します。
メッセージ
実行されたアラート通知の本文を指定します。
メッセージをカスタマイズするには、次のトークンを使用します。
  • %ProductName%
  • %ProductShortName%
  • %HighRiskThreshold%
  • %TimeRange%
  • %ApplianceName%
  • %ApplianceIP%
  • %DateTime%
  • %ConsoleURL%
受信者
実行されたアラートのメールメッセージを受信する受信者を指定します。

接続の問題

パラメータ
説明
ステータス
このアラートを有効または無効にします。
アラートレベル
このアラートのレベルを表示します。変更できません。
アラートの実行間隔
ルール条件が満たされたときにこのアラートを送信する間隔を選択します。
監視対象サービス
このアラートで監視するサービスを選択します。
件名
実行されたアラート通知の件名を指定します。
メッセージ
実行されたアラート通知の本文を指定します。
メッセージをカスタマイズするには、次のトークンを使用します。
  • %ProductName%
  • %ProductShortName%
  • %ServiceList%
  • %DiagnosisTip%
  • %ApplianceName%
  • %ApplianceIP%
  • %DateTime%
  • %ConsoleURL%
受信者
実行されたアラートのメールメッセージを受信する受信者を指定します。

仮想アナライザの処理時間の超過

パラメータ
説明
ステータス
このアラートを有効または無効にします。
アラートレベル
このアラートのレベルを表示します。変更できません。
アラートの実行間隔
ルール条件が満たされたときにこのアラートを送信する間隔を選択します。
処理時間
アラートを実行する処理時間のしきい値を指定します。
件名
実行されたアラート通知の件名を指定します。
メッセージ
実行されたアラート通知の本文を指定します。
メッセージをカスタマイズするには、次のトークンを使用します。
  • %ProductName%
  • %ProductShortName%
  • %SandboxProcessTimeThreshold%
  • %SampleList%
  • %TotalSampleNumber%
  • %ApplianceName%
  • %ApplianceIP%
  • %DateTime%
  • %ConsoleURL%
受信者
実行されたアラートのメールメッセージを受信する受信者を指定します。

ネットワーク共有アクセス不可

パラメータ
説明
ステータス
このアラートを有効または無効にします。
アラートレベル
このアラートのレベルを表示します。変更できません。
アラートの実行間隔
ルール条件が満たされたときにこのアラートを送信する間隔を選択します。
件名
実行されたアラート通知の件名を指定します。
メッセージ
実行されたアラート通知の本文を指定します。
メッセージをカスタマイズするには、次のトークンを使用します。
  • %ProductName%
  • %ProductShortName%
  • %ApplianceName%
  • %ApplianceIP%
  • %DateTime%
  • %ConsoleURL%
  • %NetworkShare%
受信者
実行されたアラートのメールメッセージを受信する受信者を指定します。