[レポート設定]タブでは、スケジュールされたレポートの生成と配信のためのレポート設定を管理および構成できます。
スケジュールされたレポートは、設定された頻度に基づいて所定の日に自動的に生成され、この日は設定できません。具体的には、
-
日次レポートは毎日生成されます。
-
週次レポートは毎週日曜日に生成されます。
-
月次レポートは各月の最初の日に生成されます。
-
四半期レポートは各四半期の最初の日に生成されます。
![]() |
注意この画面には生成されたレポートが含まれていません。生成されたレポートを表示するには、
に移動してください。 |
手順
- に移動します。
- [追加]をクリックし、レポートの設定を完了します。セクション設定一般設定
-
[ステータス]: トグルを動かしてレポートを有効または無効にします。
-
[名前]: レポートを一意に識別する名前を指定してください。
-
[説明]: レポートの説明を任意で追加してください。
-
[頻度]: レポートの生成頻度を選択します。オプションには[毎日]、[毎週]、[毎月]、[四半期毎]が含まれます。
レポートの内容レポートに含まれる詳細情報を指定します。管理対象ドメインレポートにメールトラフィックと脅威の検出データを含めたいドメインを選択してください。管理権限のあるドメインのみ選択可能です。管理可能なドメインを表示するには、アカウント管理設定に移動してください。通知-
[受信者]: レポートをメールで受信する受信者のメールアドレスを指定します。
注意
受信者のドメインが管理対象ドメインであることを確認してください。受信者を複数入力する場合は、セミコロンで区切ってください。最大10人の受信者がサポートされています。 - [送信スケジュール]: 設定された[頻度]とタイムゾーンに基づいて、レポートがメールで送信されるタイミングを指定します。
-
注意
月次レポートが29日、30日、または31日に送信するように設定されている場合、その日がない月では、月の最終日にレポートが送信されます。たとえば、31を選択した場合、2月は28日 (または29日)、4月、6月、9月、11月は30日にレポートが送信されます。
-
- [保存] をクリックします。