選択したデバイスの詳細情報を表示し、デバイスがサイバーリスク指標に与える影響を軽減するための対策を講じます。
使用可能な処理:
-
デバイス名にカーソルを合わせている間に[Custom Tags]タブを選択して、デバイスに割り当てられたカスタムタグを表示および管理します。
-
重要
これはプレリリースのサブ機能であり、公式の商用リリースや一般リリースの既存機能の一部ではありません。サブ機能を使用する前にプレリリース サブ機能に関する免責を確認してください。
-
-
処理アイコン (
) をクリックして、選択したアセットの処理にアクセスします 。このメニューを使用して、アセットリスクグラフを表示したり、デバイスを除外リストに追加したり、対応処理を行います。
次の表では、[デバイスプロファイル] 画面で使用できるタブについて説明します。
![]() |
重要Attack Surface Risk ManagementにCreditsが割り当てられていないXDRセンサーのエンタイトルメントをお持ちのお客さまは、 [リスク診断] タブの [リスクスコア] ウィジェットの表示と、[アセットプロファイル]タブと[ユーザ]の表示のみが可能です。
|
デバイスプロファイル画面のタブ
タブ
|
説明
|
||
デバイスのリスクアセスメントでは、アクティビティデータがいくつかのウィジェットに表示されます。
|
|||
アセットリスクグラフ
|
アセットリスクグラフは、環境内の他のアセットへの資産の接続を示します。
アセットの重要度を手動で変更するには、 [重要度を変更]をクリックし、重要度のソースとして [カスタム]を選択し、アセットの重要度を選択します。
|
||
パブリッククラウドアプリのアクティビティ
|
デバイスのパブリッククラウドアプリのアクティビティは、いくつかのウィジェットに表示されます。
|
||
ローカルアプリ
|
デバイスで検出されたローカルアプリケーション
|
||
ユーザ
|
アセットにアクセスしたユーザと各ユーザのリスクスコア
|
||
アセットプロファイル
|
タグの横にある編集 (
![]() アセットにカスタムタグを割り当てたり削除したりするには、[Manage Tags]をクリックします。
アセットの重要度を手動で変更するには、 [重要度を変更]をクリックし、重要度のソースとして [カスタム]を選択し、アセットの重要度を選択します。
|